お久しぶりの投稿になります、札幌快生堂営業担当の吉村です。
先月一軒家の現場を3か所ほど無事に終わらし、ちょっとでもお休みを頂きたいところですが….
実は11月の前半だけで2か所ほどの一戸建ての遺品整理を完了しないといけなかったので……
今月も大変忙しく、充実した11月の前半となりました。
私たちは1日に2件もしくは3件の現場をまたぐような形で作業をしています。あちらこちらに遺品の整理
のご依頼やゴミ屋敷(ゴミ部屋、汚部屋)のご依頼が多く、格安作業で大量の現場をこなすことが私たちの営業スタイルなんです。
ちょっとでもお客様のために「助かった!」と言われるように、ひとつでも多くの案件をこなすように営業活動しています。
他社がなぜ高い遺品整理の料金になるのか?
他社の遺品整理や不用品処分代行業者のやり方としては、2トントラックもしくは4トントラックで作業員複数で現場に来て、
「遺品の片付」「遺品の仕分け」「不用品の処分」「搬出作業」「清掃作業」を3時間から5時間以内にこなす業者がほとんどなんです。
時間がない方なら、お得に感じるのですが….実はひとつ「落とし穴」があるのです…..
それは….料金が高くなるケースがあげられます!
遺品整理の値段が高くなる理由はさまざまですが、ほとつの理由としてあげられると言えば、
短時間で遺品整理を完了したい場合は作業員の数が多くなり、必要なトラックをレンタルしないといけませんので遺品整理の費用が高くなる傾向にあるのです。
作業の完了時間2週間ほど頂くと他社より10パーセントから20パーセント割引致します。
当店は常にお客様の立場を考えた上で料金設定をしているため、いつもお客様から…..
3社見積もりしましたが…札幌快生堂さんがいちばん安かったので安心して依頼することができました。
と声を頂くことがよくあります。
実は自慢ではないのですが…..
相見積もりではよくご依頼を頂くので、遺品の整理価格で他社に負けない工夫をしているのです。
札幌市で遺品整理が安くなる方法
以下のものが多い場合は当店では、確実に安くなります!
①遺品の整理の際によくある 「敷き布団」「かけ布団」
②遺品整理の際によくある 「新聞紙」「雑誌」「漫画」
③遺品整理の際によくある 「段ボール」「ダンボール」
④遺品整理の際によくある 「衣類」「洋服」
⑤遺品整理の際によくある 「洋箪笥」ヨウダンス「和箪笥」ワダンス
全ての遺品をただ処分するでしたら、早い遺品整理が期待できますが……
遺品整理の料金が高くなりがちになりますので…
あまりおすすめしないのです…..
もし作業日程1週間から2週間ほど頂きますと他社より確実に安い遺品整理をご提供させて頂きます。
私たちは頂いた時間で、大切なご遺品を丁寧に仕分けし、リサイクルを徹底に分別させて頂きます。
当店ではリサイクルできる資源を徹底的にリサイクルさせて頂きますので、札幌で一番安い遺品整理を目指すとともに
リピーター様を大切にする遺品整理専門店ですので札幌で遺品の整理、遺品の片付でお悩みの際はぜひお気軽にご相談下さい。
フリーダイヤルは0120-8814-26まで
便利屋 札幌快生堂までお気軽にご相談下さい。